豊正FAM協議会 ふれあい室 [第7回] |
株式会社 hokubu 北のWaiWai農園 [第10回] |
北竜町特産品販売協議会 [第1回] |
北竜町ひまわり観光協会 [第2回][第3回] |
北竜町立北竜中学校 [第5回][第6回] |
北竜町竜トピア会 [第1回] |
北竜ひまわりライス生産組合 [第4回] |
ほたるの里 [第9回] |
有限会社 牧家 [第2回] |
北海造園株式会社 [第2回][第3回][第4回][第5回] |
株式会社 北海道アグリマート(旧:株式会社 浦臼観光公社) [第2回][第5回] |
北海道旭川農業高等学校 食品科学科 あったか旭川まん研究グループ [第10回] |
北海道旭川農業高等学校 食品科学科 米粉班 [第8回] |
北海道厚岸翔洋高等学校 海洋資源科 アナジャコチーム [第10回] |
北海道池田高等学校「池高BIRCH」 [第11回] |
北海道岩見沢農業高等学校 食品科学科 「岩農食農塾」 [第8回] |
北海道岩見沢農業高等学校 食品科学科 農産製造専攻班 [第4回] |
北海道岩見沢農業高等学校 農業土木工学科 [第7回] |
北海道遠別農業高等学校 [第3回][第4回][第9回][第10回][第11回] |
北海道大野農業高等学校 [第3回][第4回][第5回] |
北海道小樽水産高等学校 [第8回] |
北海道音更高等学校 [第4回] |
北海道音更高等学校 定時制課程 農業科 [第3回] |
北海道音更高等学校 農業クラブ [第5回] |
北海道帯広農業高等学校 作物分会 小麦班 [第7回] |
北海道帯広農業高等学校 食品科学科 地域資源活用班 [第9回] |
北海道帯広農業高等学校 食品科学科 地域資源活用分会 [第10回][第11回] |
北海道帯広農業高等学校 食品科学科 農産加工分会 小麦班 [第5回][第8回] |
北海道帯広農業高等学校 食品科学科 農産加工分会 ビネガー班 [第7回][第8回] |
北海道帯広農業高等学校 農業土木工学科 自然エネルギー分会 BDF班 [第5回] |
北海道上士幌高等学校 [第10回] |
北海道北オホーツクの大自然で学ぶ会(活動終了) [第1回] |
北海道倶知安農業高等学校 [第4回][第7回] |
北海道倶知安農業高等学校(日本酒プロジェクト) [第10回] |
北海道倶知安農業高等学校(ようてい和牛プロジェクト) [第10回] |
北海道さまに凧の会 [第5回] |
北海道更別農業高等学校 園芸福祉班 [第5回] |
北海道更別農業高等学校 加工分会A [第6回][第7回][第8回] |
北海道更別農業高等学校 加工分会B [第5回] |
北海道更別農業高等学校 食物分会 [第5回] |
北海道更別農業高等学校 生活科学科 [第5回] |
北海道静内農業高等学校 [第3回][第4回] |
北海道標茶高等学校 [第5回] |
北海道標茶高等学校 牛乳班 [第10回] |
北海道士別翔雲高等学校 [第8回] |
北海道士幌高等学校 環境専攻班 [第7回][第8回][第9回][第10回] |
北海道士幌高等学校 地域資源専攻班 [第7回][第10回] |
北海道士幌高等学校 肉加工専攻班 [第11回] |
北海道士幌高等学校 乳加工専攻班 [第7回][第9回][第10回][第11回] |
北海道士幌高等学校 農業クラブ執行部 [第9回] |
北海道士幌高等学校 畑作専攻班 [第11回] |
北海道士幌高等学校 野菜専攻班 [第9回] |
北海道下川商業高等学校 [第8回] |
北海道下川町ローカルフード協議会 [第10回] |
(有)北海道種鶏農場 白老たまごの里マザーズ [第3回] |
北海道新十津川農業高等学校 [第5回] |
北海道新十津川農業高等学校 農業クラブ [第4回] |
北海道壮瞥高等学校 [第10回] |
北海道壮瞥高等学校 造園班 [第3回] |
一般社団法人 北海道中小企業家同友会 苫小牧支部 美苫みのり会 [第3回][第4回][第5回][第6回][第7回] |
NPO法人 北海道ツーリズム協会 [第1回] |
北海道当別高等学校 農業クラブ [第3回][第4回] |
北海道当別高等学校 ボランティア局 [第10回] |
北海道苫小牧総合経済高等学校 マーケティング部 [第7回] |
北海道豊富高等学校 ボランティア部 [第11回] |
北海道中標津農業高等学校 [第3回][第4回][第5回] |
北海道中標津農業高等学校 マネージメント研究班 [第9回][第11回] |
北海道中頓別農業高等学校(平成20年3月閉校) [第3回] |
北海道名寄産業高等学校 酪農科学科 [第7回] |
北海道のカワシンジュガイを守る会 夢泉塾 [第1回][第2回][第3回] |
北海道函館水産高等学校 [第8回] |
北海道東藻琴高等学校 [第3回][第4回][第5回] |
北海道東藻琴高等学校 農産加工班 [第9回] |
北海道美唄高等学校 商業クラブ(現:北海道美唄尚栄高等学校) [第3回][第4回] |
北海道美唄高等学校 食品システム科(現:北海道美唄尚栄高等学校) [第3回][第4回] |
北海道美唄高等学校 生活デザイン科家庭クラブ(現:北海道美唄尚栄高等学校) [第3回][第4回] |
北海道美唄高等学校 ボランティア局(現:北海道美唄尚栄高等学校) [第5回] |
北海道美幌農業高等学校(現:北海道美幌高等学校) [第3回][第4回][第5回] |
北海道美幌高等学校 環境改善班 [第10回] |
北海道富良野緑峰高等学校 [第4回] |
北海道別海高等学校 酪農経営科 [第8回] |
北海道幌加内高等学校 [第3回][第8回] |
北海道本別高等学校 豆班クレンジングジェル班 [第11回] |
北海道本別高等学校 豆班 [第11回] |
北海道真狩高等学校 [第9回] |
北海道八雲高等学校 [第7回][第10回] |
北海道余市紅志高等学校 農業クラブ [第7回][第8回] |
北海道留寿都高等学校 [第11回] |
北海道留萌千望高等学校 情報ビジネス科(北海道留萌千望高等学校) [第4回][第5回][第7回][第8回] |
ほっぺの会 [第1回] |
北方圏国際シンポジウム実行委員会 [第6回] |
ほべつ銀河鉄道の里づくり委員会 [第1回] |
ぽぽんた市場 [第3回] |
ぽぽんた市場運営管理組合 [第4回] |
ホラネロ [第10回] |
株式会社 ほろかない [第2回] |
幌加内そばうたん会 [第1回] |
幌加内町そば活性化協議会 [第1回][第3回] |
幌加内町そば祭り実行委員会 [第1回][第2回] |
ほろのべトラウトストリーム(活動終了) [第3回] |
Bon Bazaar わっかない [第6回] |
本別町農協女性部 [第2回] |
ほんべつ肉まつり実行委員会 [第8回] |
本別発 豆ではりきる母さんの会 [第1回][第3回] |
本別ひまわり愛好会 [第7回] |
ほんべつ豆まかナイト実行委員会 [第10回] |