「わが村は美しく―北海道」運動2004  
人の交流部門
国際交流村実行委員会/ニセコ町  
はじまりは?
 さまざまな国の人と交流の機会をつくり、イベントを楽しみながら異国の文化を知ることで、国際的な感覚や知識を広めるため、2002年に結成されました。近隣町村に住むALT(外国語指導助手)との交流を中心とした総合学習、生涯学習活動を行い、文化のある町づくりをめざしています。運営費は村民によるカンパ、村の教育委員会の後援により、施設を無料で使用できるなど、村ぐるみで活動に取り組んでいます。
村ぐるみで国際交流に取り組む


おもな活動
 近隣町村に住むALT(外国語指導助手)の外国人に声をかけ集まってもらい、地域住民(おもに小・中学生)との交流会を行っています。言葉も風習も違う異国の人々との交流は、今まで知らなかった文化に触れられると同時に、「わが村」の文化の魅力が再発見できるすばらしい機会です。よさこいや雪上キックボール、もちつきなど、毎回趣向を凝らした内容で、参加者に喜ばれています。
交流会で日本のもちつきを紹介

ここが自慢!
「国際交流村 in まっかり」
 2002年より毎年3月に開催している国際交流イベント。村の中学生が実行委員会に加わり、企画運営のお手伝いをしています。回を重ねるごとに、参加する外国人・村民が多くなり、中学生の運営参加もスムーズになりました。2003年にはニセコ町より英会話教室の生徒も参加し、海外の民族音楽に親しんでもらおうと、「フォルクローレコンサート」を実施し、好評を博しました。

●データ
代表者:小川 治さん/設立:2002年/会員:10名
所在地:虻田郡真狩村字緑岡94-2
電話:0136-45-2432/FAX:0136-45-2432
E-mail:makkari-yh@h2.dion.ne.jp


●リンク
・真狩村
  http://www.makkari.info/
もどる 次へ
景観部門へ 地域特産物部門へ 人の交流部門へ HOMEへ