●はじまりは?
歴舟川は日高山脈を源に太平洋まで大樹町1町だけを流れる川で、昔から「母なる川」として住民に親しまれてきました。毎年行われる環境庁公共用水域水質測定では、1987年から2000年までに6回日本一の清流に指定を受け、「水の郷100選」にも選ばれている清流です。過去に3年連続日本一の指定を受けてから5年間空白があったことがきっかけとなり、自然保護に興味のある人たちが川を守る会を設立し、保護活動を進めています。 |
歴舟大樹橋での流木撤去作業 |
|
●おもな活動
1992年の設立以来、歴舟川の自然景観を守る活動を展開。ゴミ拾いや流木撤去などの美化活動をはじめ、家畜ふん尿や野積堆肥が河川に流入する箇所を調査し、改善を求めるなどの取り組みの成果から、2000年度には7年ぶりに日本一の清流に指定されました。
また、川を取り巻く景観づくりにも力を入れ、河畔林への植栽を実行。5月〜9月までの日曜朝には会が植栽した桜並木を見ながら、堤防の桜づつみ遊歩道を歩く会を開いています。
ほかにも魚道の視察や水生動物の生息調査、ヤマベや小魚の放流、講演会の実施など活動は多岐に渡っています。 |
魚道の清掃調査 |
|