| 
| 
| 
|  |  | 酪農に携わる女性たちが、地域で生産された牛乳を原料としたチーズづくりと、その消費活動を通じて、明るく、活力のある町づくりに貢献しています。目標は、「安全でおいしい食べ物への嗜好を高めることによる食生活の改善、健康づくり」「農村に住む女性の元気な社会・経済活動を通じた男女共同参画」「地域でつくられるチーズを中心とした乳製品・農産物・加工品の試食会開催による都市と農村交流」です。 | 
|  |  | ハンドメイドの会が主催する試食会 |  |  
 
 
|  |  | 消費者を対象に、「地産地消」をモットーとして安全でおいしい食品を紹介する「手作りチーズ」を中心とした乳製品の試食会を開催しています。また、都市住民や消費者とのふれあい交流事業として町内外のイベントに協賛し、恒例事業としての定着を図りました。このほか食による健康増進情報の収集と発信の場として、「食品とリサイクルについての講習会」を開催し、安全でおいしい食べ物と健康づくりの推進をめざして活動しています。 | 
|  |  | チーズづくりの様子 |  |  
 
|  | 「手作りチーズを楽しむ会」 |  
| 八雲ハンドメイドの会が発足してから12年目を迎え、毎年開催している「手作りチーズを楽しむ会」への参加者は年を追うごとに増加しています。特に2003年は、町内外から今までにないほどの多くの参加があり、消費者の食に対する関心がますます高まっていることを実感しました。また、手作りの品に対して好評を得たことにより、大きな喜びと自信につながっています。 |  
 
|  |  | ●データ 代表者:戸田美恵子さん/設立:1992年/会員:18名
 所在地:二海郡八雲町立岩431番地
 電話:0137-62-2572
 FAX:0137-62-4672
 ●リンク
 
 
 
   |  |  |  |  |  |