「わが村は美しく―北海道」運動2004  
人の交流部門
羽幌町「寺小屋塾」/羽幌町 人の交流部門ー特別賞ー選考理由  
はじまりは?
 テレビゲームなどに熱中し、戸外での遊びや活動を忘れた子どもたちに、自然の素晴らしさ、汗して働くことの尊さや、工夫して物を作る喜びを、農作業を中心にして「子どもの時でなければできない体験」をさせてあげたいと思い、寺小屋塾の活動を始めました。人との交わりの少ない子どもたちが、異なる世代の方々との交流を通し、隣近所のおじさん、おばさん的なふれ合いを大切にし、健やかに成長することを願っています。
手打ちそば作りを体験した子どもたち


おもな活動
 小学生を対象に、昔ながらの農法で、稲作・畑作を行っています。現在は、小学生の体験学習で稲作を行うことになったため中止し、じゃがいも、とうもろこし、かぼちゃ、大豆などの畑作が中心です。そのほかに、漁業協同組合の理解をいただいて「地引き網」、酪農家の手助けを得て「手作りバター作り」、技能士会青年部の支援を受けての「親子ふれあい木工教室」を開催したり、収穫した作物で「豆腐、いもだんごづくり」や、高齢者の方々を招き「もちつき、繭玉づくり」を行うなど、月1回年間を通して活動しています。
独り暮らしの高齢者を招いての「収穫祭」

ここが自慢!
「農業体験・自然体験」
 鍬を使い畝を切り、種まき、除草、収穫を喜び合う農業体験。地引き網、鮭の遡上観察、海遊び、どんぐり植え、さくらんぼ狩り、キャンプ、野外での食事づくりなどの自然体験。身近に豊かな自然がありながら、山野で遊ぶことのなかった子どもたちに、山ぶどうやコクワとり、魚釣りなどの活動を通して、自然に対する関心が高まり、さらに大人との会話もふえ、元気に挨拶をしてくれる子どもたちが増えてきたことを喜んでいます。

●データ
代表者:室田憲作さん/設立:1997年/会員:64名
所在地:苫前郡羽幌町北5条1丁目
電話:01646-2-5589/FAX:01646-2-5589


●リンク
・羽幌町
  http://www.town.haboro.hokkaido.jp/
・北るもい漁業協同組合
  http://www.gyokyo.net/
もどる 次へ
景観部門へ 地域特産物部門へ 人の交流部門へ HOMEへ