人の交流部門への応募団体 景観部門応募団体の一覧ページへ 地域特産物部門応募団体の一覧ページへ 第5回コンクールのトップページへ
 (五十音順)
赤井川村農業元気グループTogether
<赤井川村> ひまわり栽培による景観形成、小樽でのイベント参加、写真・絵画コンテストやとうきびまつりの開催
 
 
アグリサポート宗谷
<稚内市> 兜沼公園での植樹による環境の再生とカブト虫の人工繁殖、地元小学生も参加する成虫の放虫や観察会の開催
 
 
あぐりネット宗谷 (有)工房レティエ
<豊富町> 牧草主体に育った牛の生乳を使ったアイスやチーズの製造販売、アイスやチーズづくりの体験型講習会
 
 
アグリネットななえ
<七飯町> 農業体験会の開催、グリーンツーリズムの推進・PR、各種イベントの参加及び協力
 
 
旭川ガーデニングネットワーク
<旭川市ほか> 旭川市内や地方のオープンガーデンの見学及び各種講習会の実施
 
 
(有)旭川発信ランド桜岡
<旭川市> 農業者の育成、農業体験の実施、グリーンツーリズム等都市と農村との交流
 
 
厚沢部町河川資源保護振興会
<厚沢部町> 厚沢部川等4河川での自然豊かな清流の再生を目指した清掃・美化活動、河川維持の重要性について次世代に継承
 
 
岩見沢地域農地・水・環境保全向上対策連絡協議会
<岩見沢市> 農地・水・環境保全に取り組む活動組織の連携を図るための研修会、事業啓発活動等の実施
 
 
ウソタン砂金共和国
<浜頓別町> ウソタン砂金地の調査と保存活動、砂金掘体験や資料展示を実施、ウソタン砂金フェスティバル等のイベント開催
 
 
うたのぼり・癒しの森「音夢路」利用促進研究会
<枝幸町> 森林環境をウォーキングの場として提供し、散策会や森林セラピーの場としても活用
 
 
昂〜うづら〜
<深川市、
妹背牛町、
幌加内町>
「農力」UPのための土作り勉強会・視察研修、地元食材を使った料理による消費者交流
ページのトップへ
 
「うまいよ!るもい市」実行委員会
<留萌市> 異業種が連携して留萌の農・水産物・水産物加工品などをPR・提供する「うまいよ!るもい市」の定期開催
 
 
浦河町立荻伏小学校
<浦河町> 総合的な学習の時間を中心に「地域」・「人」・「自然」との共生を目指した取り組みの実施
 
 
浦幌町観光協会
<浦幌町> 町内の観光イベント(日本最大級の餅まきや秋鮭のつかみ取りなど)の主催運営及び観光特産品の販売普及による地域の交流
 
 
雨竜町農村むらづくり塾
<雨竜町> 地元農業青年と園児の農業体験を通した交流
 
 
A・Cネットワークグループ
<札幌市> 農産物加工・消費者交流・食育を通じ生産者自らが消費者に「農業」、「地場産のおいしさ」を積極的に発信
 
 
「恵庭農畜産物直売所かのな(花野菜)」運営協議会
<恵庭市> 直売による恵庭産農産物の都市住民への提供と交流及び商品補充等効率の高い直売所運営
 
 
雄武地域マリンビジョン協議会
<雄武町> 海・山・人が育んだ「雄武の宝」による”うまいもん”まつりの開催
 
 
大滝ノルディックウォーキング協会
<伊達市> ノルディックウォーキングの普及と効果の研究、イベントの開催、指導者の養成等
 
 
音更町農協女性部
<音更町> 女性部員相互の親睦及び地域住民との交流活動を通じた明るい農村づくり
 
 
親子農業体験イン沼田 ほたるの里に親戚づくり
<沼田町> 都市の親子との交流を兼ねた田んぼや畑の除草体験、野菜の収穫体験などの実施
ページのトップへ
 
香り彩るまちづくり推進機構
<北見市> ハッカ・ハーブによるまちづくり、「香りゃんせ公園」の整備、フェスティバルや講習会等でハーブ活用法の普及
 
 
かみかわに「スローフード運動」を普及する会
<上川管内> 上川管内の農産物の普及と「食」の教育推進のためのスローフードフォーラムの開催等
 
 
上風連みどりネットワーク
<別海町> 農道の草刈りや花壇整備、樹木観察路「みるみるの森」造成と観察会の開催、都市住民・漁業者も参加した植樹活動
 
 
上藻別驛逓保存会
<紋別市> 上藻別驛逓の修復・保存・展示・案内、鴻之舞鉱山の歴史伝承、来訪者との交流等
 
北のカレー工房・きららの会
<中富良野町> 女性農業者による地場産の旬の素材にこだわったカレー店の経営と農業体験などを通じた消費者との交流の展開
 
 
社団法人北見青年会議所(第1回北見ハーフマラソン)
<北見市> 北見ハーフマラソンの企画、市民との第1回大会の運営開催
 
 
「きのこの里」フェスティバル実行委員会
<愛別町> 地元特産物のキノコを中心とした地元農畜産物のPRと「きのこの里」フェスティバル開催による交流
 
 
きのっ子ファーマーズ
<音更町> 野菜農家による直売所で顔の見える安心・安全な商品のPRと販売による消費者との交流
 
 
清里町ウインターフェスティバル実行委員会
<清里町> 冬のイベント「雪合戦」・「かんじきウォーキング」の実施とそれに伴う地域交流の創出
 
 
清里町商工会
<清里町> 大都市圏の田舎暮らしを求める方達を対象とした移住定住及び移住体験事業の実施
ページのトップへ
 
釧路港おもてなし倶楽部
<釧路市> 旅客船の乗客に対する官民一体となった釧路らしい多種多様な「おもてなし」の実施
 
 
釧路港舟漕ぎ大会実行委員会
<釧路市> 釧路の元気・活気・景気を取り戻すことを目的とする釧路港舟漕ぎ大会の開催
 
 
くっちゃん21雪ダルマの会
<倶知安町> 「真夏の巨大雪ダルマ」作戦を通じた倶知安やニセコ・羊蹄のPRと交流
 
 
栗山町4Hクラブ
<栗山町> 栗山産小麦を使った手打ちうどん教室の開催による「栗産栗消」の推進
 
 
黒松内町フットパスボランティア
<黒松内町> 「自生北限の歌才ブナ林」はじめ町内をめぐるフットパスコースの管理・新規開設、体験イベントの開催
 
 
計呂地自治会(生涯学習部)
<湧別町> 花壇の整備、草刈り、清掃活動、運動会・演奏会・盆踊り大会等の実施
 
 
江北地域まちづくり会議
<江別市> 江北ふれあい祭り・収穫祭等の支援活動、フットパス支援活動、ひまわり迷路の作製
 
国際トラクターBAMBA実行委員会
<更別村> 農業用トラクターをばん馬に見立てた日本初の国際レースの開催、村内の異業種交流及び一体感の醸成
 
 
小屋カフェ ハートンツリー
<鶴居村> 地元食材を使った手作り料理の提供、農業体験や農泊、海外青年のホームステイ受入、地域の方々との交流
 
 
こんぶ娘の工房
<浜中町> 地元昆布の特長を活かした加工品の開発及び製品販売、観光客への情報発信、JICAとの技術研修、子供達への技術指導
ページのトップへ
 
(有)猿払村畜産振興公社
<猿払村> 猿払村の生乳を使用した「さるふつ牛乳、さるふつバター」等の製造販売、牛乳や肉類を使用した製品づくり体験
 
 
特定非営利活動法人 サロベツ・エコ・ネットワーク
<豊富町> 地域住民や関係機関などと協働したドングリからの森づくり「未来の森 どんグリーン」
 
 
JAたいせつ田んぼアート実行委員会
<旭川市> 古代米と北海道米で水田に絵を描く「田んぼアート」の作成、フェスティバルや農産物直売会の開催
 
 
JA十勝清水町青年部
<清水町> 酪農施設見学、搾乳体験、作業機試乗、バター作りなどの「子ども農業体験」
 
 
鹿追町「花と芝生の町づくり」推進協議会
<鹿追町> 町ぐるみで「花と緑の豊かな町づくり」を推進、花市・花フェスタの開催、道路のボランティア清掃
 
 
特定非営利活動法人 自然体験学校
<豊浦町> 民泊システムの構築や自然体験指導者の養成などによる、体験観光・教育旅行の誘致のための仕組みづくり
 
 
しばれフェスティバル実行委員会
<陸別町> 寒さを逆手に取った「しばれフェスティバル」の開催による人の交流や地域の魅力の発信
 
 
積丹町美国鰊場遊歩道「やん集小道づくり」推進協議会
<積丹町> 鰊番屋等の歴史的建造物の保存・再生と鰊文化の伝承活動、子供たちや観光客との交流
 
 
就実自治会
<旭川市> 岡山県の就実高校との交流による相互理解、地域活性化の促進
 
 
就実地区資源保全活動グループ
<旭川市> 農道・排水路の草刈や清掃活動、ひまわりやキカラシの作付による景観形成活動、岡山県就実高校との交流
ページのトップへ
 
秀明ナチュラルファーム北海道
<せたな町> 農薬、肥料を使用しない自然の循環を促す土づくりと安心安全にこだわった食育研修の実施と加工品の製造販売
 
 
特定非営利活動法人 渚滑川とトラウトを守る会
<滝上町> 釣り人の資質向上を図るための競技会や講習会の開催、渚滑川の環境保全事業の実施など
 
 
白滝じゃが生産部会加工班
<遠軽町> 地場産じゃがいものPRと消費拡大を推進、じゃがリンピックの開催及びじゃがいも料理の伝承活動
 
 
シンザンフェスティバル実行委員会
<浦河町> 日本一の軽種馬生産地「優駿のふるさと日高」を紹介するイベントの開催、人と馬のふれあいの場の提供
 
 
新得おもしろ調査隊
<新得町> 新得山を中心とした自然環境の調査・保全、地域住民との各種観察会・学習会の開催、行政機関と連携した調査への協力
 
 
新函館農業協同組合女性部江差支部
<江差町> 地場産米を使用したお菓子「追分こうれん」の製造販売と伝統文化の継承、伝統料理の普及による食育活動
 
 
森林浴・歩くスキーと語る夕べ実行委員会(えんがる町観光協会丸瀬布支部)
<遠軽町> 林道を開放しての森林浴・歩くスキーと語る夕べの講演会の開催
 
 
せわやき玉子
<士幌町> 士幌の”食”による心のふれあい交流を目指した「しほろの”食”祭り」等の開催
 
 
宗谷森林サポーターの会
<浜頓別町(
宗谷管内)>
宗谷管内福祉施設へのエゾヤマザクラなどの植栽、森林整備に関する研修会の実施等
 
 
高橋牧場
<えりも町> 「えりも短角牛」の生産から飼育・販売までを一貫して実施、安全にこだわった牛作り、産直やファームインでの消費者との交流
ページのトップへ
 
(有)高橋料理店「食育アンテナショップ味わ囲テラス あばしりたかはし料理店。」
<網走市> 食育(地産地消)、市民参加型でおでん開発、食の温故知新
 
 
たきかわナタネ生産組合
<滝川市・
赤平市>
輪作作物として定着した作付面積日本一の菜の花畑の景観、ナタネ油等の製造・販売、菜の花まつりの開催
 
 
「啄木・雪あかりの町・くしろ」実行委員会
<釧路市> 石川啄木来釧日の1月21日に一夜限りのアイスキャンドル設置や資料展示等のイベントを開催
 
 
中山間浜中別寒辺牛集落 浜中緑の回廊
<浜中町> 多様な生き物が生息できる緑の回廊やボランティアによる手作り魚道の設置、水辺の観察会等の開催
 
 
鶴居村あぐりねっとわーく
<鶴居村> 酪農・羊毛刈り等の農業体験、ファームステイ、地域住民と海外青年の交流等
 
 
(株)鶴居村振興公社 鶴居運動広場
<鶴居村> 遊具中心とした形態から、心の交流を意識した住民参画型のイベントによる地域づくりの実行
 
 
てしかがえこまち推進協議会
<弟子屈町> 観光を基軸とした町づくりで地域情報の発信、食文化の掘り起こし、人材育成、環境保全、エコツーリズムの推進
 
 
手づくりの里・やはた
<江別市> 地元農産物を使った無添加で安全・安心な加工品作りと加工体験の実施
 
 
当別町亜麻生産組合
<当別町> 40年ぶりの亜麻栽培の復活、亜麻仁油を使用したサプリメント等の商品開発、フォトコンテストや亜麻まつりの開催
 
 
当麻土地改良区・当麻町立当麻小学校
<当麻町> 土地改良施設見学会、水路清掃、稲の生育や田んぼの生き物観察、田植え・稲刈り体験、出前授業等の実施
ページのトップへ
NPO法人とかち馬文化を支える会
<帯広市> 馬を教材とした出前授業や馬学セミナーなどの社会教育活動や馬グッズ制作を通じた福祉施設等との連携
 
 
十勝川魚つきの森推進協議会
<豊頃町> 魚にやさしい環境の形成、森林の次世代への継承を目的とした地域住民参加型の植樹活動
 
 
十勝高島農協青年部
<池田町> 地元小学校との連携によるこども農業体験事業(作物の植え付けから収穫まで、採れた作物の食品加工)の実施
 
 
NPO法人トカプチの森
<音更町> 「音和の森」を中心とした植樹・環境整備、教育委員会と連携した小学生の総合学習、自然観察会等のイベント開催
 
 
苫小牧発明研究会
<苫小牧市> 地域の資源・食材にアイディアを加えた商品開発、苫小牧らしい紙に関するイベントや「ちびっこ環境サミット」等の開催
 
 
豊頃町商工会青年部
<豊頃町> ローカルヒーロー「ハルニレンジャー」による地域の活性化と地域間交流
 
 
中標津手打ちそばささ藪学校
<中標津町> 地元産の蕎麦の栽培、小中高校におけるそば打ち体験活動を通した仲間づくり・地域づくりの推進
 
 
中富良野町立旭中小学校
<中富良野町> 学校と地域の若妻会や福祉部局が連携して子育てについて学ぶ「子育てサロン」の実施
 
 
名寄西資源保全活動組織
<名寄市> 農地・農業用水の資源保全、農村景観の保全、共同保育所児童による田植え・稲刈り体験
 
 
日本ブルームボール協会
<雄武町、北見市、
網走市、佐呂間町>
カナダ生まれの冬のスポーツ「ブルームボール」の大会開催、競技を通じた健康増進・交流
ページのトップへ
 
ニューリッチ カーボーイズ
<豊浦町> 酪農家の生活や日々の作業を通した牛の搾乳などの作業体験の実施
 
 
にんじん家族
<浦臼町> 浦臼町産のにんじん・紫にんじん・ワイン用ぶどう、米を原材料とした飲料の製造販売
 
 
根室・室根交流の会
<根室市> 岩手県一関市室根町とのスポーツ親善交流、特産品の相互交流、地域の祭りや郷土芸能の文化交流、北方領土返還運動の推進
 
 
農産物直売所「ふる里ふれあい店」
<岩見沢市> 農業を通じて生き甲斐のもてる健康で安らぎの地域づくりと農産物・植物を介しての仲間づくり
 
 
農村生活文化伝承活動を進める会
<豊富町> 農村生活文化伝承展の開催、イタドリ等の山野草の加工製造と販売、消費者や飲食店向けに料理の実演を実施
 
 
BYWAY後志発行委員会
<後志管内> 後志地域が持つ「奥行き」と「発見の可能性」を発信する活字メディア「BYWAY後志」の発行
 
 
八剣山発見隊
<札幌市> 自然環境の魅力の掘り起こしと環境保全、八剣山さくらんぼ祭り等での都市住民との交流、小学生を対象とした農業体験学習
 
 
花の里つきがたの水と緑を愛する会
<月形町> 地域住民・小学生・父兄等による環境美化活動、河川環境等を学ぶ研修会・植樹会・稚魚の放流等の実施
 
 
歯舞地区マリンビジョン協議会
<根室市> 遊覧船運航、根室さんまロール寿司のPR販売、各種催事への参加等による交流
 
 
浜頓別町グリーン・ツーリズム推進協議会
<浜頓別町> 一般市民を対象にしたグリーンツーリズムオープンデーの開催
ページのトップへ
 
浜頓別町「ゆめ酪農」育てる会
<浜頓別町> 酪農実習生の受け入れによる就農者の育成、酪農の多面的機能を生かした情操教育の実施
 
 
比宇川流域環境保全会
<新冠町> 農業体験を通じた大学生と農家との交流、伝統的農法の保全、老人ホームへのもちつき慰問活動
 
 
(株)美瑛の学び舎
<美瑛町> 旧俵真布小学校の廃校施設を活用した「旅と学びと出会いの場」の提供
 
 
東士幌輓曳競馬会
<音更町> 明治41年以来、毎年9月2日の秋祭りに道内から輓馬・ポニー馬を集めて草ばん馬大会を開催
 
 
東北海道うま会議
<釧路市> 釧路湿原エンデュランス馬術競技大会、ウインターキッズカウボーイ等の開催やたんちょう釧路空港騎馬隊の活動を通した交流
 
 
美国・美しい海づくり協議会
<積丹町> 地域住民とレジャーダイバーの協働による漁場の環境保全、子供対象の水産教室・スノーケリングツアーの実施
 
 
日高定置漁業者組合
<浦河町> 秋さけ(銀聖)の展示即売会の開催、銀聖に関する講演、学習会の開催、学校給食食材としての銀聖の提供等
 
 
美唄市体験交流館直売所運営協議会(通称 : ぴぱまーと)
<美唄市> 地元農産物の販売、草木の剪定講習会等の開催、ゆ〜りん館等への食材納入の実施
 
 
美幌.木夢クラブ
<美幌町> 美幌町内で生産された森林認証材及び道産木材を活用した環境負荷低減住宅の普及・啓発
 
 
特定非営利活動法人平取町ふるさと親子留学推進協議会
<平取町> 平取町振内地区への山村留学家族の受け入れと、その住宅の整備に関する事業の実施
ページのトップへ
 
広尾漁協女性部連絡協議会
<広尾町> 広尾漁協女性部と漁業士会による食育と水産業の学習、漁師のお母さんとお父さんが先生の1日体験学習の実施
 
 
ファームイン トント
<美深町> 羊乳・羊肉・羊毛製品のPRによる地域振興、羊の毛刈りやチーズ・ヨーグルトづくり、白樺樹液採取等の体験活動
 
 
ファームレストラン あぜ道 より道
<上富良野町> お母さん達が育てた上富良野の安全で美味しい野菜の旬を伝える「農家レストランあぜ道より道」の経営
 
 
フィールドるもい実行委員会
<留萌市> 「農村体験ツアー」、「農園カフェへ行こう!」等のイベントを通した生産者と消費者の交流、子供達との農業体験
 
 
福島町千軒地域活性化実行委員会
<福島町> 千軒そばの生産・販売、そば打ち体験、そば畑での花見、松前藩主が通った道をめぐる殿様街道ツアーの開催
 
 
ふらっとナイト実行委員会
<斜里町> 商店街と町民の繋がりをテーマにした夜イベント「ふらっとナイト」の開催
 
 
ふれあい青空市場実行委員会
<紋別市> 地域住民に安全で安心な野菜を直接販売することで消費者とのふれあい・交流を図る「ふれあい青空市場」の開催
 
 
別海町パイロットマラソン実行委員会
<別海町> 日本陸連公認のフルマラソンを主管、地域一体型のマラソン運営を図り町づくりに貢献
 
 
北竜町立北竜中学校
<北竜町> 北竜町ひまわりの里で世界のひまわりを栽培・管理、ひまわり開花時期には観光客への観光ガイドも実施
 
 
北海道大野農業高等学校
<北斗市> 農業体験学習や食農教育の活動を通した、生徒と地域の幼稚園児から高齢者まで幅広い年齢層との交流の実施
ページのトップへ
 
北海道音更高等学校農業クラブ
<音更町> 「花と緑のプロジェクト」をとおして音更町の町づくりと観光交流の発展に貢献
 
 
北海道帯広農業高等学校 農業土木工学科自然エネルギー分会BDF班
<帯広市> 未利用地でバイオ燃料の元となる菜種を栽培し菜種油を採取
 
 
北海道さまに凧の会
<様似町> 北海道大凧まつりの開催、地元子供たちへの凧作り教室・産業祭りなどへ参加し、凧揚げで場を盛り上げる活動の実施
 
 
北海道更別農業高等学校 園芸福祉班
<更別村> 同校温室施設での花壇用ポット苗栽培と、それらを利用した村内小学校及び幼稚園との交流活動
 
 
北海道更別農業高等学校 食物分会
<更別村> 十勝の野菜、乳・乳製品を使った調理実習をとおした地域内外の子供たちとの交流と食育活動の実施
 
 
北海道更別農業高等学校 生活科学科
<更別村> 同校温室施設での花壇用ポット苗栽培と、それらを利用した村の高齢者団体との交流活動
 
北海道標茶高等学校
<標茶町> 農・食・環境をキーワードとした総合学習、地産地消を進めるプロジェクト学習、地域の人々と進める環境教育プログラム
 
 
北海道新十津川農業高等学校
<新十津川町> 公共施設での花壇植栽、独居老人宅サンタボランティア活動及び地元農産物インゲンを使用したプリンの開発
 
 
北海道中標津農業高等学校
<中標津町> 多世代・年間継続型の計根別食育学校の運営、花と緑で美しい酪農環境まちづくりと地産地消の推進、地域と連携した環境教育の推進
 
 
北海道東藻琴高等学校
<大空町> 地域イベント「チーズフェスト2009」の企画運営、地域事業主体との連携による地域交流や新商品開発の実施
ページのトップへ
 
北海道美唄高等学校ボランティア局
<美唄市> 福祉、子育て、環境、国際等々に関わる年間20種類の様々なボランティア活動の実施
 
 
まきばの家
<池田町> 「風とひつじの丘」をテーマにシープドックショーやオープンカフェ、地産地消レストランを展開
 
幕別町立途別小学校
<幕別町> 十勝水田発祥の地として地域の老人・保護者の指導のもと代掻き〜田植え〜稲刈り〜脱穀まで一貫した稲作栽培の伝統継承
 
 
丸瀬布地区自治会連合会
<遠軽町> 「夢いっぱいのまちづくり」をテーマに、丸瀬布市街地国道沿いの花壇帯にマリーゴールドとサルビアを植栽・管理
 
 
南十勝長期宿泊体験交流協議会(通称:STEP)
<大樹町> 子ども農山漁村交流プロジェクト(小学生の農業体験などの長期宿泊体験活動)の受入れ
 
 
深山峠観光開発振興会
<上富良野町> 花の植栽と清掃、とんとんまつり、じゃがいも一坪オーナー制度、ウインターサーカスなどの開催を通じた交流活動
 
 
みるくVACCA
<北見市> 地域の酪農家の奥さん達によるチーズの製造、日帰り研修、勉強会、交流会等の実施
 
 
ミルクフレンドおばあちゃんの店
<札幌市> 自家栽培農産物、手作りソフトクリームの販売及び中国人研修生等の農業実習生の受入れ
 
 
みんなでつくる農業・農村の会
<由仁町> 住民参加による防風林づくり、環境にやさしい排水路の検討と維持管理、フットパスルートのパンフレット作成
 
 
芽室町観光物産協会
<芽室町> 産業・食・自然環境・歴史・文化等の資源を「芽室遺産」として情報発信、花菖蒲やアイスキャンドルの観光イベント開催
ページのトップへ
 
勇知千客万来研究会
<稚内市> 地場産の野菜等を販売する「夢追い人・里の市」などの各種イベントの開催、会員同士及び地域の団体等との交流
 
 
特定非営利活動法人利尻ふる里・島づくりセンター
<利尻町> 再生した石蔵を拠点に「海藻押し葉」など利尻独自の文化を発信し、特産品を開発・販売
 
流氷あいすらんど共和国
<紋別市> 毎年2月1日から2月末日まで開国、天然氷で作った氷のレストラン&氷のアイスバーの運営や流氷結婚式等の実施
 
 
留辺蘂森林夢倶楽部
<北見市> 子供達を対象とした自然観察会や自然スクールの開催、植樹、町内及び各種団体の事業への参加など
 
 
留萌市☆五志道
<留萌市> 市内の小学生を対象とした田植え・稲刈り体験、田んぼの生き物学習会、農村絵画コンテスト、食農教育パネル展、収穫祭の開催
 
 
レディース100年の森 林業グループ
<南富良野町> 地域環境緑化活動、地域への森林・林業の普及、他団体との植樹等を通した交流活動
 
 
稚内地域食材付加価値向上協議会
<稚内市> 稚内特産のオオナゴを使用した製品開発と製造販売、数十種類の料理の開発と提供、オオナゴフェスタの開催等
ページのトップへ
 
ページのトップへ戻る  景観部門 地域特産物部門 コンクール